【再履】小学一年生の国語

昼休み中、徒然なるままに考えたこと

 

スカートを身につけることは、「履く」と言います。

ズボンも同様です。

 

一方シャツや上着は「着る」と言います。

 

そもそも一般的に服は「着る」ものですね

 

なるほど、下半身のものは例外的に「履く」というわけですか

 

ustedes son guapos👦👦👦

ustedes son guapas👩👩👩

ustedes son guapos👦👩👩

とか、優性遺伝みたいなもんですね

 

靴も靴下も「履く」ので、腰より下なら「履く」ということなのでしょう

 

さて、その例外を除くと「着る」ということでいいのでしょうか。

 

しかし、マスクもピアスも「付ける」と言います。首から上も例外なんですね。

 

ネックレスも「付ける」ので首以上と言ったほうがいいでしょうか。

 

マフラーは、、、「巻く」

……ここの違いはもはやよくわかりません。

 

 

同じ首以上でも、帽子もカツラも「被る」

「首以上(狭義の)頭未満」というさらに厳しい条件が必要です。

 

(狭義の頭とは、頭部ではなく「頭を打つ」とかの脳があるあたりのイメージです)

 

しかし、それすらも例外があり、メガネもサングラスも「かける」

 

それなら、「首以上頭未満(目を除く)」は「付ける」?

 

 

しかしそんな無理矢理な条件を嘲笑うかのように、コンタクトは「付ける」

ああああああああああああああああああああああああああああ

 

 

腕で言うと、時計は「はめる」「巻く」のどっちもあります。「付ける」も言わなくはない…?

 

ブレスレットやミサンガなんかも「付ける」でしょうか。「巻く」もあるかもしれません。

 

手袋は「はめる」「付ける」…わけが分からなくなってきました。

 

 

 

とりあえず、頭や腕など突起物に着用するものは原則としては「付ける」なのかもしれません。

 

そういえば、キャミソールは「着る」なのにブラは「付ける」ですね。

うーーん……まあ突起物といえば突起物……

 

多分「付ける」が使われるのは、突起物どうこうというより、着用するものの中でサブ的な位置づけがあるからでしょう。

 

着る・履くが使われる

パンツ、肌着、靴、靴下

と、付ける等が使われる

ブラ、アクセ、メガネ

には越えられないかべがあるんでしょう。靴下は上のヒエラルキーなんですね…

 

ブラの話を引っ張って申し訳ないですが、ブラは「付ける」なのにビキニは「着る」をもらえてるんですね。

 

まあ上下セットな分2倍強いので当然といえば当然です。

それに下着で外を歩いたら変態ですけど水着ならまだセーフですもんね

 

最後に系統分類樹形図でも書いてまとめようと思ってたんですが、めんどくさいのでやめます。やりたかったらこれまでの文章を参照しつつ勝手にやって下さい。

 

 

おやすみなさい